【海外合宿】プーケットで意味不明な合宿に参加してみた

こんにちは、ジョーイです。

 

4/3~4/17にかけ、経営者の先輩陣が主催するビジネス合宿に参加するためにタイのプーケットにおりました。

 

尊敬する起業家の先輩陣や仲間の総勢35名超にてプーケットに攻め込み、

「ビジネスや人生を爆裂に進めていこう」という目的で執り行われた合宿です。

 

意味不明ですよねw

 

参加者はこんな感じの方々を筆頭に↓

・余裕で年収億超えの起業家たち

 

・フォロワー数十万人のAV男優

 

・意味不明なほどナンパが上手い、多分日本最強のグローバルナンパ師

自分でビジネスをやっていたり、会社員を辞めて独自のおもろい人生を切り拓いていってる勢ばかり。

 

合宿参加前に予想していた通り、いや、予想以上におもろく学びを得た合宿になったため内容を共有します!

 

じつは以下の記事で先に番外編の海外ナンパ記事をアップしてしまったのですがw、今回は合宿本編の記事です。

ストリートナンパ、海外ナンパなどに興味のある方は↑の記事もおすすめです。

 

では本編の共有をば。

合宿のもよう

合宿では「プーケット本島」と、「ヤオノイ島」という年間3組くらいしか日本人が来ない秘島の2箇所でそれぞれ4泊~5泊しました。

 

合宿では特に決まったプログラムがあるわけではなく、各々がやりたい行動を自由に取るスタイル。

 

参加者同士で腹を割って話しまくったり、散策やアクティビティにでかけたり、飲んだり、ナンパしたり、風俗に行ったり、思い思いに過ごす感じです。

 

なぜ合宿に参加したのか

 

そもそも僕が合宿に参加した目的としては、

 

①凄腕ビジネスマン&人生進んでる人の基準値や世界の捉え方の肌感覚に触れ、インストールする

 

②もっと自由に心を解放してより充実した日々を生きるための刺激を受ける

 

③自分が生きたい人生を深掘りする。その上で目下の行動指針を明らかにする

 

といったあたりを考えていました。少し抽象的ですが。

 

個人的な人生経験からすると、人生が変わっていくのは明らかに人との出会いが起点になっている。

 

ビジネスや人生でやや停滞感を感じていた僕は、「日本を遠く離れ大きく環境を変えた地で」、「人生に対する熱い想いを共有する人たちと濃密に交流できる」場である合宿に飛びつきました。

 

そのため海外合宿では、

 

「とにかく参加者と絡む」

 

「普段ならやらない行動をして自分の心や価値観に揺さぶりをかける」

 

の2点を意識していました。

 

日本を出てあらためて気づいたこと

 

今回海外に行ったのはおよそ5年ぶりだったのですが、海外に出て改めて思ったことがあります。

 

それは、いかに普段の生活や価値観が凝り固まったものであるかということ。

 

日本に暮らしていると僕は以下のようなことを感じます↓

・漠然とした閉塞感

 

・出る杭は打たれる感

 

・なんかギスギスしている感

 

・なんかせかせかしている感

 

・人と人がカジュアルに交流しにくい空気感

 

・世の中のレールに従う生き方が「あたりまえ」の雰囲気

 

・意味もなく全員他人の目を気にし合っている感じ

 

・意味もなく元気がなく自信がない、覇気のない人が多い感じ

伝わりますでしょうか?w

 

今回、タイで目にする人々が日本人とは真逆の要素を持ちまくっていることに気づきました↓

・意味もなく明るい

 

・意味もなく自信満々

 

・誰も急いでない

 

・誰も人の目気にしてない

 

・みんな基本すげえ朗らかで優しい

 

・なんか楽しそう

いったん、普段当たり前に感じている環境を飛び出すと、実は世の中が、全く違う価値観やパラダイムで生きている人間まみれであることに驚きますw

 

これは会社を辞めたときも思いましたね。

 

会社員をしていると、サラリーマン的生き方が当たり前だし、まわりもみんなそうだし、そこから逸脱している人にはそもそも会う機会がほぼない。

 

だから自分の価値観もいつの間にか会社員的な、型にはまったものに染まっている。

 

でも会社を辞め、自分でビジネスをやっている人らに囲まれると、もっと自由で、自分の生き方に強い責任を持つ生き方が当たり前になりますw

 

今までの自分の考え方が、いかに自分の気づかない間に、他人に染め上げられているかを実感しました。

 

同じような感覚をタイに来て覚えましたね。

 

何が言いたいかというと、

 

現状の人生になにかモヤモヤや不満を抱えているなら、大きく環境を変えたり、付き合う人間を変えたりということが絶対に必要。

 

ということですね。

よく言われている事かもしれませんが、真理だなと思います。

 

人間の意志力って基本的に雑魚いので、意志力を当てにして自分の行動を変えるってクソムズいんですよね。

 

周囲や環境の力をうまく活用するほうがよっぽど賢い。

 

現状の人生になにかモヤモヤや不満を抱えている、人生を変えたい。

 

そういうときは環境変えましょう、付き合う人間を変えましょう。

 

それには勇気が必要です。人生を変える原動力は勇気。

 

人生は一回しかないです。妥協した人生を送っているヒマなんてないです。

 

であるならば、最大限自分の可能性を発揮した、おもろい人生を目指す一択ですよね。

 

少なくとも僕はそう思います。

 

人と絡みまくる

ということで、参加者と絡みまくりました。

 

初対面の人でも、謎の合宿に参加している人同士ということで、しかも10日近く寝食を共にしているので自動的にめっちゃ仲良くなりますし、もともと親交のあった人とも絆がめっちゃ深まったなと感じます。

 

3時間程度の懇親会100回分くらいは軽く仲良くなりますw

 

深い内面を初対面の人同士で打ち明け合うという、普通ならまず起こらない状況になりまくりました。

 

そして深い内面をさらけ出しあってコミュニケーションするため、自動的に自分の内省も深まる。

 

人と「コミュニケーション」をすることの価値、喜び、有難み、というものをすごく感じました。

 

また、ビジネスで感じていた行き詰まり感も、先輩経営者にマンツーで相談乗ってもらいかなり道が拓けました。

 

大幅にパワーアップした感があるので、今後はより一層、得たものを読者やお客さんに還元していきたいなと思います。

 

普段やらない行動をする

せっかく環境を大きく変えるわけなので、普段やらない行動をしてタガを外しにかかりたいところ。

 

ナンパ系

 

道行く人に話しかけまくったり、ナンパしまくったりといったアクティビティはとりあえず鉄板で押さえておきました。

 

意味のある意味のない時間

 

また、僕は海に全く興味が無いのですが、意味もなくビーチで10時間ほど過ごし、昼寝、散歩、瞑想をしました。

おかげで死ぬほど日焼けし皮が剥がれまくりました。

痛すぎたため、あとで病院行ったらふつうに火傷と診断されましたw

 

ふだん、ぼーっと10時間も過ごしていたら、「なにか意味のあることをやらねば!」という謎の焦りに襲われがちですが、ぼーっと10時間意味もなく過ごすことでも全然楽しいし心の栄養にもなる、みたいなことを思いました。

 

はっぱ隊(知ってる?)

 

タイは大麻が合法化されている国です。

このように、そこらじゅうで葉っぱが売ってます。

ふつうに栽培されてますw

ということで、ここに書くとあまりよろしくない系のアクティビティにも積極的に挑んでおきました。

この辺の話は僕に会ったときに聞いてくれれば教えますw

 

バイクと適当マインド

 

死ぬほどのどかな島であるヤオノイをバイクで一周するくだりもやっておきました。

 

ある日、島の道路で飲酒運転の検問があったのですが、明らかに葉っぱでブリンブリンになりながら運転している人を、「Good!」と通過させていたのが、どう考えてもグッドではなさすぎておもろかったです。

 

適当すぎw

 

真面目大国である日本に生まれたからこそ、見習うべき適当さもあるなと思いました。

 

日本食は偉大

タイに居るのにあえて日本食をしばいていくくだりもありました。

というかふつうにタイの飯に飽きてしまっただけですw

 

帰国前日などは1日2回日本食レストランに行かせていただきましたw

 

まじでね、日本のメシうますぎです。

引くほどクオリティ高いです。体に悪いものも基本そんなに入ってないし。

 

油が悪いのか何なのか知りませんが、向こうのメシを食い続けることで体調不良者が続出していましたw

 

僕も帰国後、風邪ひきました。

 

日本ありがとう。

 

ちなみに帰国直後に焼肉を日本で食いましたが、うますぎて涙が出ましたw

普段やらない行動の効用

 

普段やらない行動をしまくるとですね、心が不思議と解放されてきます。

 

失っていた子供の頃の純粋な感覚を思い出すような気がします。

 

例えばナンパするにしても、「こいつをどうやって口説いてホテルに連れ込んでやろうか」と下心満載で女子に接するより、「笑わせてやろw」とか「これ言ったらなんて反応されるかなw」みたいな純粋マインド、いたずらする少年のような心でやったほうが、何故か成果が出るし、やってて楽しいということがありがちです。

 

と言うか僕はそうですw

 

打算や計らいに満ちたコミュニケーションって世の中にはあると思いますが、そういうのってマジでしょうもないよなあと思いました。

 

結局人間は、他人と心の深いところでつながることを誰もが求めていますよね。

 

なら初めから、基本スタンスとしては「純粋に人に接する」をやったほうがいいんじゃね?と思います。

 

打算的コミュニケーションが習慣になっていたら、打算的な人付き合いしか生まれないのは当たり前ですからねw

 

純粋に、自分の心に従って生きていれば、それに見合った人付き合いが自然に生まれてくると僕は感じますね。

 

ほかにも書きたいことはたくさんありますが長くなってきましたし、己の手を腱鞘炎にするのは忍びないのでこのへんにしようかと。

 

まとめ

 

まあなんせね、

 

「おもろいことしましょ!」

 

「自分の心に正直に生きましょ!」

 

といったことを僕は強く言いたいですね。

 

その方が人生楽しいですからw

 

恋愛を普段教えているんでね、絡めて書きますが、

 

自分の人生を楽しく充実させている男こそが女性にモテる男ですよ。

 

自分の軸を持って、自分の心に従って己の人生を切り拓いていくスタンスこそが、女性にとって魅力的に映ります。

 

小手先のテクニックを学ぶことも意味ないとは言いませんが、本質は絶対こっちです。

 

本質を押さえた上でテクを学ぶのは意味が大いにあるのでOKです。

僕もやりますw

 

というわけで、今回はこんな感じです。

また!

【期間限定特典あり】無料LINEコミュニティやってます。

僕が主催する【完全無料】の「ジョーイ公式LINEコミュニティ」のご案内です!

「恋愛と対人コミュニケーションを攻略して理想の人生に突入する」

をテーマに

・恋愛について

・対人コミュニケーションについて

・強靭でしなやかな、男らしく人生を切り拓いていけるメンタルの養成

・外見やファッションの爆裂な向上

・理想の人生に突入していく方法

など、最強の人生に突入するためのあれこれを余すところなくお伝えしていきます!

今なら登録者に、過去に5,000円で販売していた20,000字超えの教材

「最短で恋愛の悩みを解決し、モテるためのロードマップ」をプレゼントしています。

※プレゼント配布は予告なく締め切りますのでお早めにどうぞ。